金具素材について
⬜︎14kgf(ゴールドフィルド)
真鍮に14金を圧着したもの。
おすすめポイント
・メッキ素材に比べ金が剥がれにくいです。手が届きやすい価格帯にもかかわらず、本物の金を使っているため見た目に高級感があります。
・ワイヤーや細かなビーズの天然石を使用する為、繊細でふんわり広がるデザインや、大粒の天然石を使用したデザインをお楽しみ頂けます。
・コーディネートに繊細さ、華やかさを演出したい方、ロング丈やボリューミーなデザインが好きな方。アクセサリーの揺れ感を楽しみたい方などにおすすめです。
⬜︎K10
純金42%/混合物58%で構成されている合金。
おすすめポイント
・K18よりも優しい色味のゴールドカラーで、肌馴染みの良さが魅力。
・K18よりも硬さがあり、繊細なデザインが得意。比較的リーズナブルな価格で高級感を演出できる。
・金張りではないので、傷やくすみ等に対するメンテナンスが可能です。
・デイリーに使用しやすいサイズ感で楽しみたい方、華奢感のある繊細なデザインやラグジュアリーなデザインが好きな方、肌馴染みの良さを重視したい方などにおすすめ。
ピアス・イヤリング金具について
⬜︎14kgfアクセサリー
イヤリングのお客様
それぞれの商品ページにてご希望の金具をカーソルにてお選び頂けます。
《ネジバネ式イヤリング(真鍮)》
ネジバネ式は自分で調整出来るので一番強く締められます。イヤリングを無くしたくない方や重さのあるデザインのイヤリングにおすすめです。
《クリップ式イヤリング(真鍮)》
クリップを閉じると稼働部が締まり耳たぶを挟む事ができます。ネジバネタイプに比べて面で支えるのでホールド感があり、ボリュームのあるイヤリングも比較的痛くなりにくくつけられます。
《樹脂製クリップ式イヤリング(樹脂)》
玉部分以外全て樹脂でできているので金属アレルギーをお持ちの方でも安心してお使いいただけます。クリップ式イヤリング(真鍮)とは異なり、バネで止まる為調節は必要ありません。
とても軽いので、耳の負担も少なく長時間着けていても痛くなりにくい優しいつけ心地です。
ピアスのお客様
14kgfのポスト型と14kgfフック型をお選び頂けます。
構造上、フック型のモチーフはポスト型に比べて約1cm程金具込みの全長が長くなります。
✴︎上記はいずれも個人差がありますので、金具選びのご参考までにお読み頂ければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ごゆっくり、商品をご覧下さい。
ブレスレットの金具について
ほとんどの14kgfブレスレットは留め具を「カンのみ」から「カン+マグネット」へ変更可能です。
カン+マグネットのスムーズな着脱方法は以下の画像を商品ページのラスト2枚に掲載しておりますので是非ご覧ください。
天然石について
素材をそのままの状態で使用しておりますので、稀ですが多少の傷や黒ずみがある場合があることや、1つ1つ手作業で制作しているため、色や形に若干の違いが生じる場合がございます。予めご了承ください。
デリケートな作品ですので、強い力を加えたり、浸水、ドライヤーなどの高温にご注意下さい。
品質と価格に関して、お客様に出来る限りご満足頂けますよう、今後も最善を尽くしてまいります。
お手入れについて
アクセサリーのお手入れ
小さいパーツ・細いチェーンなどは時間の経過とともに色あせ・黒ずみを感じるかと思います。
使用している素材はお手入れをする程長い間綺麗な状態でお使いいただけます。
おすすめのケアグッズ
天然石や金属のお手入れ
▶︎ジュエリークロス「セーム革」
真珠のお手入れ
▶︎真珠てりクロス